低タンパク食レシピ:海老の生春巻き
フェニルケトン尿症(PKU)の食事療法に適した低タンパク食レシピの作り方をご紹介します。
管理栄養士の監修のもと、フェニルケトン尿症(PKU)の食事療法に適した低タンパク食レシピをご紹介しています。
日常生活で、ご家族やお友達とご一緒に、低タンパク食レシピをお楽しみください。
材料(2人分)
-
ライスペーパー
4枚(40g)
-
むきえび
20g
-
春雨(乾)
10g
-
人参
10g
-
大根
5g
-
きゅうり
5g
-
レタス
10g
-
スイートチリソース
10g
作り方
-
Step1
【下処理】
えびは背ワタを取り、湯がいて冷まし、縦半分に切る。
春雨は茹でて、水にさらす。
人参、大根は皮を剥いて千切りにする。きゅうりは皮を剥かないまま千切りにする。
レタスは食べやすい大きさにちぎる。
※下処理時間は調理時間に含みません。 -
Step2
ライスペーパーを水に軽く潜らせ、まな板の上に置く。
(くっつきやすい場合はラップを敷いても良い) -
Step3
下処理をした食材をえび、レタス、キュウリ、春雨、大根、人参の順にライスペーパーの上に乗せる。
-
Step4
ライスペーパーを折りたたんで食材をくるんだら、食べやすい大きさに切り完成。
たんぱく制限が緩い方やご家族向けのアレンジ
えび以外にもサーモンや茹でササミなど、好きな具材を追加しても良いでしょう。
サーモン刺身2切れ35gを追加する場合、4.9gのたんぱく質を栄養価に追加してください。
茹でささみ1/2本30gを追加する場合、5.2gのたんぱく質を栄養価に追加してください。